2018年の第10回ルートヴィッヒ・ボルツマン・フォーラム

2018年の第10回ルートヴィッヒ・ボルツマン・フォーラム

エネルギー・エントロピー・リーダーシップ

第10回ルートヴィッヒ・ボルツマン・フォーラム、2018年2月20日、在日オーストリア大使館

ファーソル・ゲルハルト, 会長・プロデューサー

2018年の第10回ルートヴィッヒ・ボルツマン・フォーラム
2018年の第10回ルートヴィッヒ・ボルツマン・フォーラム

ルートヴィッヒ・ボルツマンは1870-1906年代に、エネルギーやエントロピーに関する物理事象の多くを解明し、数学、工学のツールを作りました。ボルツマンの原理S=k log Wやボルツマン定数k、ボルツマン方程式他は科学者や技術者にはお馴染みです。

基調講演、プログラム

  • 挨拶 在日オーストリア大使
  • ファーソル・ゲルハルト ユーロテクノロジー•ジャパン代表取締役社長、株式会社GMOクラウド取締役、元東京大学助教授、元ケンブリッジ大学終身雇用教官、元トリニティーカレッジフェロー 「本日のフォーラムについて」、「エントルピー、情報とルートヴィッヒ・ボルツマン」
  • 中西友子 東京大学大学院農学生命科学研究科特任教授, 東京大学名誉教授, 日本原子力委員会委員, 日本放射化学会会長, 日本工学アカデミー副会長, 日本学術会議連携会員, スウェーデン王立工学アカデミー会員 「放射線が拓く植物の謎」
  • 佐々木裕之 九州大学副学長、エピゲノムネットワーク研究センター長、生体防御医学研究所主幹教授、日本学術会議連携会員、国際ヒトエピゲノムコンソーシアム科学運営委員 「科学におけるセレンディピティーと戦略」
  • ウオルフガング カウテク ウィーン大学物理化学教授、オーストリア研究連合会委員、エルウイン•シュレーディングル•ナノ科学会会長  ナノ技術と必要不可欠原料」

(c) Copyright 2009-2022 Gerhard Fasol. All Rights Reserved.