カテゴリー: ケンブリッジ大学
-
2021年12月16日 ミカエル・”ミッキー”・アドルフソン「日本の中世における経済の奇跡」【ビデオ会議】
ミカエル・”ミッキー”・アドルフソン教授(Professor Mikael “Mickey” Adolphson)、トリニティーコレッジのフェロー兼アジア・中東学のダイレクターオブスタディーズ兼ケンブリッジ大学の日本研究 […]
-
2021年12月9日JCデスワーン(JC de Swaan) 「投資の社会的価値」【ビデオ会議】
JCデスワーン(JC de Swaan)(トリニティコレッジ,1993年度、国際関係学のMPhil卒業)コーンウオルカピタル・パートナー兼プリンストン大学経済学部講師 ニューヨークのコーンウオルカピタルのパートナー。プリ […]
-
2021年11月19日サー・サイモン・バロン=コーエン教授、「自閉症の出生前の性ステロイド理論」、ニューロ・ダイバーシティ【ビデオ会議】
サー・サイモン・バロン=コーエン教授 (Sir Simon Baron-Cohen) ケンブリッジ大学、発達精神病理学科教授 自閉症センター長 トリニティコレッジ・フェロー イギリス自閉症協会 理事 国際自閉症研究学会( […]
-
2021年10月22日サー・シャンカ・バラサブラマニアン教授、次世代DNAシークエンシング(NGS)の発明者【ビデオ会議】
サー・シャンカ・バラサブラマニアン教授 サー・シャンカ・バラサブラマニアン教授はケンブリッジ大学のハルチェル・スミス・医学系化学教授。トリニティ・コレッジ・フェロー。 https://ja.wikipedia.org/w […]
-
2021年10月14日ヘオニク・クウォン(권헌익)「冷戦と日本」【ビデオ会議】
ヘオニク・クウォン(권헌익)教授、トリニティコレッジの社会人類学上級研究フェロー ヘオニク・クウォン教授は2011年からトリニティコレッジの社会人類学上級研究フェロー。ベトナム戦争、アジア冷戦、朝鮮戦争の歴史的記憶に関す […]
-
2021年9月24日グレー・ウオースター教授、流体力学教授、トリニティコレッジ副学長【ビデオ会議】
グレー・ウオースター教授 (Professor Grae Worster)、ケンブリッジ大学流体力学教授、トリニティコレッジ副学長。 ケンブリッジ大学、応用数学・理論物理学部(Department of Applied […]
-
2021年9月3日ドミニク・リーベン教授「神々の陰で。世界史の皇帝」【ビデオ会議】
ドミニク・リーベン教授トリニティコレッジの名誉フェロー兼ホノラリーフェロー ドミニク・リーベン教授の最近の本 Towards the Flame: Empire, War and the End of Tsarist R […]
-
2021年7月22日リチャード・タニル【ビデオ会議】
リチャード・タニル (Richard Turnill)、トリニティのシニア・バサー。 リチャード・タニル (Richard Turnill)はトリニティのシニア・バサーの以前世界最大の資産運用会社のブラックロックのグロー […]
-
2021年6月18日サー・リチャード・フレンド【ビデオ会議】
サー・リチャード・フレンド教授 (Professor Sir Richard Friend FRS FREng)、ケンブリッジ大学のキャベンディッシュ物理学教授、トリニティのホノラリーフェロー。 サー・リチャード・フレン […]
-
2021年5月28日イートウェル男爵「ピエロ・スラッファ、経済理論の下に時限爆弾を置いたトリニティの謎」【ビデオ会議】
イートウェル男爵、ジョン・イートウェル氏 (John Eatwell, Lord Eatwell of Stratton St Margaret)、元トリニティコレッジのフェロー、ケンブリッジ大学のクイーンズコレッジの元 […]